nobuyuki

スポンサーリンク
熱力学

節水に学ぶ熱力学

渇水期の皿洗い  給水車から貰ってきたバケツいっぱいの貴重な水で数枚の皿を洗うにはどうすればよいだろうか。全ての皿を一度にバケツの水に漬けて洗うのは賢明な方法ではない。水を三つぐらいの容器にわけ、皿を一枚ずつ、まず、容器Aの水で洗い...
現代物理学

人と太陽

どちらが熱いか?  人が太陽より熱いなら、イカロスの羽根の蝋は、太陽の熱で溶けるまえにイカロスの体温で溶けたはずである。人間の体温は絶対温度で310K、太陽の表面温度は約6000Kであり、圧倒的に太陽のほうが熱いが、太陽などの恒星の表面温度...
思い出

ポッチャン便所からの熱力学

天才と凡人 絶叫しながら王冠を持って裸のまま風呂からとび出したアルキメデスの話など、発見にまつわるエピソードは多いが、なかでも有名なのはニュートンとりんごの話であろう。ニュートンはペストの流行を避けて帰郷していたとき、生家の庭のり...
数学

自然対数の底e

 en=(1+1/n)nとすると、e1=2,e2=2.25,e3=2.3681・・・となる。nを∞としたときのenの極限値を自然対数の底とよび、記号eで表す。 e=2.71828182845904・・・となり、無理数となる。  それでは、な...
相対論

千光年時空の旅

 そこから脱出できず、その中にいてしか考えることのできない我々にとって、時間や空間は哲学の対象でしかなかった。それを物理学の対象としたのはアインシュタインの相対性原理である。時間とは何か、空間とは何か、相対論が描く一見、不思議な時空のしくみ...
現代物理学

自然界の対称性

図が不鮮明だったので、改訂版 をつくりました。そちらへお願いします。
数学

市は振興

sin A + sin B = 2 sin(A+B)/2・cos(A-B)/2    市は振興 sin A - sin B = 2 cos(A+B)/2・sin(A-B)/2    市引越し cos A + cos B = 2 cos(A+...
熱力学

りんごの独り言

都会      私は真っ赤なりんごです      お国は寒い北の国      りんご畑の晴れた日に      箱に詰められ汽車ぽっぽ      街の市場に着きました                     (詞・武内俊子、曲・河村光陽)  ...
茶飲み話

基礎教育をシルバーに任せてよいか

 在職期間も残り少なくなって、いくつかの学部から非常勤講師の依頼があった。まもなく、年金生活者となる身にとっては、ありがたい話であり、引き受けることにしたが、一方では、引き受けて本当によかったのだろうかと気になる。常勤教員に基礎教育の担当者...
力学

天秤と竿秤を巡る科学史

どちらが重いか? 図1 大根のつりあい  昔から知られた問題だが、図1のように、大根を糸で吊るし、釣り合うところで大根を二つに切れば、切り離された二つの重さは等しいだろうか。つい、同じと答えたくなるが、実際には太い側のほうが重...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました