力学

スポンサーリンク
力学

生徒の厄介な質問

一般常識と力学の常識 生徒 「先生!質問があります。自転車に乗って水平な道路上を加速しながら走るとき、仕事をするのは、車輪が道路から受ける摩擦力、つまり、水平抗力だと考えてようでしょうか。」 教師 「いやいや、それは違うな。仕事を...
力学

ケプラーの法則

チコ・ブラエーの助手であったヨハネス・ケプラーは、ブラエーが残した膨大な観測資料を解析した結果、太陽の周りを公転する惑星の運動について次のような3つの法則を発見した。 第1法則:惑星は、太陽の位置を一つの焦点とする楕円軌道を運動する。 第2...
力学

糸で結ばれた二つの質点

 図1のように、どちらも質量が{ m }の質点1と質点2とが長さ{2l}の、弾性のない糸で互いに結ばれた系を考える。原点に質点2を置き、質点1をx軸上の、原点から、 2aだけ離れた点に置く。最初、質点1も質点2も静止しているとする。但し、糸...
力学

秋の京都宇治一人旅2018

 京都の同志社大学で開催された、秋の日本物理学会に出席し発表してきた。発表の内容と目的はすでに本ホームページで予告していたように、カンダタが蜘蛛の糸を登るとき、仕事をしたのはカンダタの筋力か、それとも蜘蛛の糸の張力かという、世間一般から見...
力学

予告! 学会発表

 2018年度秋の日本物理学会が9月9日から京都の同志社大学で開催される。折角、京都で開催されるならと、老夫婦での観光も兼ねて、学会に出席し発表することにした。発表の内容は、二年半前の仙台での学会発表以来続いている、仕事を巡る論争である。そ...
力学

抗力説の利点―ブランコ―

 我が家では家計簿をつけていない。何度か家計簿用のノートは買ったものの長続きしない。最近はレシートをスマホで読み取るだけで家計簿をつけることができるそうだが、スマホを扱うこと自体面倒である。なにも、家計簿などつけなくても、収入は年金だけだか...
力学

二つの仕事

1.仕事の定義   岩波書店発行の広辞苑(第四版)には、力がする仕事について次のように記述されている。    「力が働いて物体が移動した時に、物体が移動した向きの力と、    移動した距離との積を、力が物体になした仕事という。」  しかし、...
力学

仕事のパラドックス?

 ペダルを踏み自転車を加速するとき、仕事をするのは人の筋力か?それとも自転車の後輪が道路から受ける水平抗力か?  芥川龍之介の短編小説「蜘蛛の糸」に端を発した仕事の問題も1)、30数年前にアメリカで発表された論文2)によって、既に‘不可逆的...
SF

近未来の大学入試

 気がつくと、なぜかヘッドホンとミニマイクをつけ、液晶ディスプレイが置かれた席に座っていた。音声が流れ、同時にディスプレイにも表示された。 「あなたの受験番号を音声入力して下さい。」  受験番号?周囲を見渡したら、同じ格好をし...
力学

とんでる爺さんのトンデモ物理学?

A: 長崎のGさんの仙台での学会発表には皆さん驚いていたよ。(第71回年次大会 東北学院大学2016.3.21) B: 爺さん、遠路はるばるやって来て、何喋ったのだ。 A: Gさん、抗力が仕事をすると言い出してね。皆、ポカーンと、口開けて聞...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました